神社検定1級の試験を受けてきました

國學院大學渋谷キャンパスで、神社検定(神道文化検定)の試験を受けてきました。1級は、午後3時30分から5時までの90分です。

 

一昨年の3級のときも、昨年の2級のときも、このキャンパスだったので、迷わず行くことができました。陽射しが強く、暑くて、渋谷駅から15分位歩き、キャンパスに着いたときは、だいぶ汗をかいていました。

 

試験が開始して間もなく、教室の外は薄暗くなり、ピカ、ゴロゴロ、ザーです。このまま試験が続けられるのかと一瞬思ってしまいました。

 

今回は、公式テキストを斜め読みしただけで、しっかりと読み込むという受験準備ができなかったので、とにかく、合格最低点の70点を確保しようとしました。

 

1級は今回が初めて、どんな問題がでるのかと思っていましたが、相当細かい知識を試すような問題が出ていました。例えば、次のような問題。

 

土御門家および土御門神道についての記述として間違っているのものを選んでください。

1 江戸時代になって安倍氏が土御門宗家となった。

2 土御門家は全国の陰陽師の支配を行った。

3 吉田家や白川家とは融和し対立しなかった。

4 天赦神道とも称した。

 

このような問題が100問です。テキストを斜め読みしただけでは解けない問題が多かったようです。もちろん、きちんとテキストの内容を記憶していれば、解けるのですが。

 

どのテキストから出題されたかというと、次のとおりです。

『神社のいろは要語集』・・・50問

『日本の祭り』・・・・・・・24問

『遷宮のつぼ』・・・・・・・・4問

『皇室  59号~62号』 ・・22問

 

公式テキスト『神社のいろは要語集』がとても読みにくい本だった割には、1級の問題は、読みやすいものでした。

 

テキストをめくりながら自己採点した結果は、80点前後でした。

 

※ブログランキングに参加しています。「人気ブログランキング」および「にほんブログ村」のクリ

 ックをお願いします。

※ブログの記事の一覧は「サイトマップ」にあります。

遠藤司法書士事務所

川崎市中原区木月四丁目6番7-206号

 

TEL:044-434-7252

(受付時間:9~17時)

 

休業日

土曜日・日曜日・祝祭日

 

対象地域

川崎市(中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区、幸区、川崎区)、横浜市(港北区、都筑区、青葉区、鶴見区、緑区、神奈川区、西区)、東京都(大田区、世田谷区、目黒区、品川区、港区、渋谷区、中央区、千代田区、町田市、多摩市、稲城市)

お気軽にご相談ください