神社検定の受験勉強をはじめる

神社検定(神道文化検定)という民間の検定試験があります。民間の検定試験とはいいながら、一般財団法人日本文化興隆財団が主催し、神社本庁が監修しています。

 

主催者は、次のように紹介しています(ここから引用)。

 

神社検定(神道文化検定)は、神社が好きな方や、日本文化をもっと知りたい方のための検定です。

空前の神社ブームも影響してか、神社の参拝者は急増し、神社に対する社頭での質問も多く聞かれるようになりました。

そんな中、より多くの方々に神社についての正しい知識を学んでいただき、「日本のこころ」を再発見していただくため、神社本庁監修のもと、神社検定はスタートしました。

日本全国には、約8万の神社があります。

そしてそれら1つ1つの神社に、悠久の歴史が宿っています。

神道は、日本文化の源です。

蘊蓄(うんちく)を語りたい人も、ガイドに活用したい人も、生涯学習のテーマにしたい人も、神社検定にトライすることで、これまでアタリマエに知らなかった日本文化が、きっと見えてくるはずです。

 

平成24年6月が第1回で神社検定3級だけが実施され、翌25年6月が第2回で神社検定2級と3級とが実施されました。今年6月29日が第3回で神社検定1級、2級、3級が実施されるとのことです。

 

私は、神社や神道についてオーソドックスな知識が得るのに役立つかと思って、平成24年に3級、平成25年に2級を受検しました。今年、1級を受検しようとしています。

 

それで、数日前から、時間を見つけて、1級の公式テキストを読み始めたが、苦戦しています。私にとって、このテキストは、とても読みづらいものです。どうも合格は難しそうです。

 

※ブログランキングに参加しています。「人気ブログランキング」および「にほんブログ村」のクリ

 ックをお願いします。

※ブログの記事の一覧は「サイトマップ」にあります。

遠藤司法書士事務所

川崎市中原区木月四丁目6番7-206号

 

TEL:044-434-7252

(受付時間:9~17時)

 

休業日

土曜日・日曜日・祝祭日

 

対象地域

川崎市(中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区、幸区、川崎区)、横浜市(港北区、都筑区、青葉区、鶴見区、緑区、神奈川区、西区)、東京都(大田区、世田谷区、目黒区、品川区、港区、渋谷区、中央区、千代田区、町田市、多摩市、稲城市)

お気軽にご相談ください